中学の同窓会の開き方の手順と連絡方法はコレで行こう!幹事さん必見!

幹事に役立つ情報

 

 

ふと大人になって、
昔のことを懐かしむことが
ありますよね。

そんな時、
中学の時の
友達と会いたいと思う、
そんな時はありませんか?

私は仕事で疲れて、
懐かしい友達と会いたいと
ふと思うことがあります。
そんな時に、そうだ!
同窓会
開こうと考えたことがあります。

そこで、
中学生の頃の
仲間たちとの同窓会の
開き方
連絡方法についてご紹介します。

幹事をしよう!
と考えている人は必見ですよ。

 

 

スポンサードリンク

 

中学の同窓会の開き方の手順はコレで解決!

 

 

 

中学
同窓会開き方の手順は、

ひょっとしたら、
冷静に考えると、見えてくる?
のではないでしょうか?
とは言っても、
下記にご紹介しておきます。

 

幹事を決めましょう!

幹事がいないと、何も始まらない!
ので、
幹事を決めるところから始めます。

一般的には、
というか、必然的に?かな?
幹事は
同窓会を開こうと決めた人が
幹事になることが多いです。

いわゆる、言い出しっぺですね。

ですので、
今回であれば、貴方が幹事という
ことになりますね。

 

幹事としての主な仕事は、

中学生のころの仲間に連絡、
当日までに準備、
当日の受付
当日の司会

までと、様々な仕事があります。

とても、1人ではできませんよね!?

メインの幹事は
1人でもいいのですが、
できれば、
連絡などをしてくれる副幹事を
数名お願いする必要があります。

そして、

同窓会を開く時期ですが、
ほとんどの人が参加できるように
考えるのであれば、

年末や
お盆といった連休の日に行うのは
いかがでしょうか。

その理由として、
会社によっては休みは色々。
同級生全員にとって、
お休みの日に開催する!
となると、

おのずと、日程は決まってきて、
かなりの会社が
お休みになる年末やお盆が
良いということになるのです。

さて、これで、
同窓会を開く日は
だいたい決まりましたね。

場所を決めましょう!

次に、同窓会を開く場所ですね。

さて、
どこにしましょう。
どこが良いでしょうか?

カジュアルな感じなら、居酒屋、
少し、きどった感じなら、
ホテルや
レストランはいかがでしょうか

会場を決める時は、
人数も考えた上で決めましょう。

あまりにも、
参加者が少ないのに
大きい会場を借りたり、

居酒屋を1日中、貸切にすると、
1人当たりの金額が
高くなってしまう事もあります。

場所を
決めるのは幹事のお仕事です。
しっかりと考えた上で、
会場は考えましょう。

会費の高さは
参加率にも影響します。
安い方が良いとは思いますが、
安い代わりに、
悪い店だと、問題あり!

ですよね。

 

中学の同窓会の連絡方法はこんな感じがオススメ!

中学
同窓会連絡方法は、
意外に、
思ってるほど、
大変じゃないかもです。

でも、当然ですが、

同窓会を開催するためには、
参加者がいなければ、
話になりませんよね。

そのためには、
元クラスメイトなどに
連絡をする必要があるのです。

(楽勝!?)

さて、
中学と言えば、
そんなに遠いところから
通学してた人は
いなかったと思います。

自分の近所に住んでいる人が
ほとんどではなかったですか?

おそらく、
引っ越しなどをしていない限りは、
今も近くにいるはずなので
上手くいけば、
全員に連絡が取れますし、

同級生が集まるのも
そんなに、
苦じゃないのではないでしょうか?

 

具体的な連絡方法は?

連絡方法として考えられるのは、

ライン
メール
電話
案内状

というような感じになるでしょう。

最近の感じでは
ラインやメールを使って、
連絡をとることが
主流となっているようです。

実際に
私も同窓会のお知らせは、
ラインで連絡が回ってきました。

一斉に連絡が取りやすいことと
連絡するのに時間がかからず、
お金もかからないため
手軽に
できることが良いところです。

でも、

先生なども呼んで、
きちんとした同窓会を
するのであれば
案内状をおススメします。

案内状

案内状には最低でも、

簡単な挨拶文
同窓会を行う日時、
開催場所、
出席欠席の確認
備考欄

などの項目が必要です。

郵便料金、送料はかかりますが、
住所しか分からない人には
案内状の方が確実です。

そして、
通常は、往復はがきを使って、
返信用のはがきの方で
参加、
不参加の意志表示をしてもらい、
返信してもらうのが一般的です。

なお、
今後のこともありますので、
メールアドレスも記入してもらうと、
後々、
便利になるので、オススメです!

また、案内状には、
いつまでに返信してほしいのか
という期限も
忘れずに書いておきましょう。

 

中学の同窓会のまとめ

 

中学を卒業して、
何年も経っていると、
どうしても
連絡がとれない人もいるでしょう。

場合によっては、
中学校に連絡すれば
同窓会用の連絡表みたいなものが
あるかもしれないので、
一度、
学校に連絡するのもオススメです。

さて、
連絡もとって、
人数も確定しました。
会場も予約を取って、
あとは本番のみ。

当日は
受付なども幹事の仕事なので
大変だとは思いますが、
最後まで頑張りましょう。

きっと、
同窓会は準備から大変だった分、
楽しい素敵なものになる!
のは間違いなしです。

懐かしの友人たちと話をして、
美味しいご飯を食べて、
日ごろの疲れを
この同窓会で癒してくださいね。

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

コメント